今週の収支報告です。
現在私が使用している証券会社はGMOクリック証券CFDです。
各銘柄利益
1.日本225(日経225)

|
決済回数 |
利益 |
平均利益 |
評価損益 |
買い |
50回 |
52,830円 |
1,056.6円 |
-38,160円 |
売り |
1回 |
1,310円 |
1,310円 |
-22,980円 |
合計 |
51回 |
54,140円 |
1,061.5円 |
-61,140円 |
2.米国30(NYダウ)

|
決済回数 |
利益 |
平均利益 |
評価損益 |
買い |
1回 |
2,186円 |
2,186円 |
ー円 |
売り |
5回 |
-14,244円 |
-14,244 |
-98,527円 |
合計 |
6回 |
-12,058円 |
-2,009.6円 |
-98,527円 |
3.原油

|
決済回数 |
利益 |
平均利益 |
評価損益 |
買い |
ー回 |
ー円 |
ー円 |
ー円 |
売り |
1回 |
1,780円 |
1,780円 |
ー円 |
合計 |
1回 |
1,780円 |
1,780円 |
ー円 |
4.金スポット

|
決済回数 |
利益 |
平均利益 |
評価損益 |
買い |
2回 |
5,596円 |
2,798円 |
-7,809円 |
売り |
ー回 |
ー円 |
ー円 |
-1,358円 |
合計 |
2回 |
5,596円 |
2,798円 |
-9,167円 |
5.イギリス100(FTSE100)

|
決済回数 |
利益 |
平均利益 |
評価損益 |
買い |
1回 |
172円 |
172円 |
ー円 |
売り |
ー回 |
ー円 |
ー円 |
ー円 |
合計 |
1回 |
172円 |
172円 |
ー円 |
全銘柄合計
銘柄 |
決済数 |
利益 |
平均利益 |
評価損益 |
日本225 |
51回 |
54,140円 |
1,061.5円 |
-61,140円 |
米国30 |
6回 |
-12,058円 |
-2,009.6円 |
-98,527円 |
原油 |
1回 |
1,780円 |
1,780円 |
ー円 |
金 |
2回 |
5,596円 |
2,798円 |
-9,167円 |
イギリス100 |
1回 |
172円 |
172円 |
ー円 |
合計 |
61回 |
49,630円 |
813.6円 |
-168,834円 |
ひとこと
週明けからいきなり300円近く窓開けにて上昇しましたね!!
数量5とか10で入れていたポジションを全て利確しました。数量1に換算すると500円から2,000円の利益でした。
そして一つ失敗が、なぜかダウの方で成行での利確ができず、いろいろ触っていたらスピード注文のaskをぽちっと押してしまい1ポジション確定させてしまいました。しかもマイナス2万円弱。
上記の問題はなぜできなかったのかまだ解明できておりません。期限とか切れていたのか、どうか分かりません。
そしてダウは27,000円と史上最高記録を更新しました。複数量ポジション保持して、利確するのと、買い持ちするポジション持っていた方がいいのでしょうか。日経225ではやりませんが…
来週の戦略
日経225:だいぶ買いポジションが軽くなってきましたので、チャンスがあれば数量増やして買いを入れたいと思います。
ダウ:200円幅で変わらずです。27,000円つけたので、しばらくはちょっとした下げが来るのではと予想してます。買い指値は26,600円まで下がらないと刺さりません。
FTSE100:何だかんだで7,500円まで上がってます、悩ましいところです。
原油:60超えたら売りポジション入れようとかと思ってますが、どうでしょう。
VIX:14台での買いポジション複数いれてあります、ただ来週は配当(価格調整額)があります。このままの価格だと売りポジションにて配当が入りそうです。買いポジションたくさんあるので少しきついかもです。ただ14台だったら、すぐにでも15、16に上昇する場面は来ると思ってます。特に今年の相場だと。
金:少しポジション持ってます。1,400以下で買いポジションを考えます。
総合:今週は大きく上げたので一気に利益を増やすことができました。それとともに誤操作にてマイナスも発生させてしまいました。来週は今週程大きくは動かないですかね。まあ淡々とやりつつ、チャンスがあれば大きくいきます。
来週には米国VIなどで価格調整額が入ります。口座開いておいて次回の配当にも期待したいですね。
[f:id:super-tanishikun:20190608204724p:plain]