今週の収支報告です。
現在私が使用している証券会社はGMOクリック証券CFDです。
今週のチャート(基本1時間足チャート)
1.日本225(日経225)
2.米国30(NYダウ)
3.イギリス100(FTSE100)
4.原油
5.米国VI(VIX)
各銘柄利益
1.日本225(日経225)
決済回数 | 利益 | 平均利益 | 評価損益 | |
---|---|---|---|---|
買い | 4回 | 3,400円 | 850円 | -280,900円 |
売り | 11回 | 6,250円 | 568.1円 | -360円 |
合計 | 15回 | 9,650円 | 643.3円 | -281,260円 |
2.米国30(NYダウ)
決済回数 | 利益 | 平均利益 | 評価損益 | |
---|---|---|---|---|
買い | 5回 | 5,373円 | 1,074.6円 | -121,581円 |
売り | 8回 | 4,379円 | 547.3円 | -円 |
合計 | 13回 | 9,752円 | 750.1円 | -121,581円 |
3.イギリス100(FTSE100)
買い | 3回 | 2,260円 | 753.3円 | -2.311円 |
---|---|---|---|---|
合計 | 3回 | 2,260円 | 753.3円 | -2,311円 |
4.米国VI(VIX)
決済なし。
決済回数 | 利益 | 平均利益 | 評価損益 | |
---|---|---|---|---|
売り | 0回 | 0円 | 0円 | -3,923円 |
合計 | 0回 | 0円 | 0円 | -3,923円 |
5.原油 売り
決済回数 | 利益 | 平均利益 | 評価損益 | |
---|---|---|---|---|
売り | 3回 | 1,713円 | 円 | ‐205円 |
- 5,868円
合計 | 3回 | 1,713円 | 571円 | -205円 |
---|
合計
銘柄 | 決済数 | 利益 | 平均利益 | 評価損益 |
---|---|---|---|---|
日本225 | 15回 | 9,650円 | 643.3円 | -281,260円 |
米国30 | 13回 | 9,752円 | 750.1円 | -121,581円 |
イギリス100 | 3回 | 2,260円 | 753.3円 | -2,311円 |
米国VI | 0回 | 0円 | 0円 | -3,923円 |
原油 | 3回 | 1,713円 | 571円 | -205円 |
合計 | 34回 | 23,375円 | 679.4円 | -409,280円 |
ひとこと、来週の戦略
5月最終週にまた大幅下落してきましたね。日経225とダウでは売りを要所でいれていたので、決済数も買いよりも売りにてだいぶ多くなっている状況です。
さらにVIXも18円前後に上がってきたので、売りポジションを複数持ちました。
だいぶ含み損も増えてきましたが、反転すれば一気に利益になりますし、あと1,000円ここから下がっても大丈夫な設定にしたので、今のところは落ち着いています。
といいつつもマイナス40万円とは…ホントはちょっとざわざわしてます。
来週の戦略は、ダウ、日経225ともにどのあたりまで下がるかを見定めて、売りに関しては勢いがなくなってきたらあまり下までは追いかけずにいこうかと思ってます。
日経225は買い下がり中心。
ダウは買い、売りともに200円刻みで指値を入れようと思います。
FTSE100は先週同様下がったらいくつか買いを入れます。
原油は下がってきたので、買いも考えています。
VIXは18前後、もしくはそれ以上になれば嬉々として売りポジションを入れようと思います。
ここまで下がってきたら積極的に買いを入れてもいいかもしれないと密かに考えてます。
FXの資金をすべてCFD口座に移動しました。
それによって、より安定して運用できるようになると思います。
日本225、イギリス100などの買いポジションを持っていれば、3月には配当(価格調整額)がかなりしっかり入りました!!
5月には原油、米国VIの売りポジションにて配当が入りました!!口座開いておいて次回の配当にも期待しましょう。
6月も価格調整額が入ります。楽しみdesune!!