今週の収支報告です。
現在私が使用している証券会社はGMOクリック証券CFDです。
日本225(日経225)1時間足チャート
米国30(NYダウ)1時間足チャート
原油 1時間足チャート
4月29日の週 利益13,536円
各銘柄利益
日本225(日経225)買い
決済回数:6回
利益:5,100円
売り
決済回数:7回
利益:5,220円
米国30(NYダウ)売り
決済回数:4回
利益:1,913円
米国Ⅵ 買い
決済回数:1回
利益:668円
原油 売り
決済回数:2回
利益:635円
合計
決済回数:19回
利益:13,536円
ひとこと
ゴールデンウイークもCFD取引は変わらずやっております。ただ今回は今年初めのフラッシュクラッシュが再びあるか、といった話題もあちこちで聞かれていました。ただ今のところはボラティリティはあまり大きくない様子ですね。今週は売りでの利益が半分以上となっております。私の場合売りに関しては、しっかり待てずに決済しているため1回の決済額はだいたい数百円ですが、ちりも積もればという感じで利益が積みあがってます。そして株価もよい感じで上がってきているので、そろそろ少し調整というか、下げがあるかなあと感じております。
そうなれば米国Ⅵなんかは一気に高騰してくると思います。その前に買いを仕掛けておくか、それとも高騰してきたら売りを仕掛けるか。私は今のところ両方で行く予定です。そして今は買い中心です。
原油、米国Ⅵ、米国30は今のところ、売りポジションに対して、価格調整額がもらえます。そのため売りポジションを割と躊躇することなく持つことができています。
買いポジションで、日本225、イギリス100、売りポジションで原油、米国30、米国Ⅵで配当が入る。割とバランスよく行けるかもしれません、少なくとも為替よりは、と思ってます。
来週は連休が明けて、令和が本格的にスタートします。さてどうなりますか。
日本225、イギリス100などの買いポジションを持っていれば、3月には配当(価格調整額)がかなりしっかり入りました!!口座開いておいて次回の配当にも期待しましょう。