1月14日成人の日からGMOクリック証券でCFD取引を開始しました。
資金は90万円です。
基本戦略
現状では日本225での100円間隔での指値(IFD注文:買値と売値を同時に指定)、買い下がり戦略です。
利益確定も100円幅です。つまり1回の利確は1,000円となります。
例:現在20,500円なら
指値20,400円→利確20,500円
指値20,300円→利確20,400円
こんな感じです。個人的にはこの作業は楽しいです。
ただ現状の価格から50円幅でも一部仕掛けております。
また買い上がりはしていないので成り行きでの買い、売りも試験的にやっております。
21,000円くらいまでは、このような感じでやっていく予定です。
基本的には下落にはついていきたいので、値幅、追加資金などその都度柔軟に対応していけるようにしたいです。
日本225の 1週間のチャート
引用:GMOクリック証券
水色の丸のあたりから開始しました。
20,000円くらいか20,900円台まで推移してます。21,000円には届きそうでいきませんでしたね。
1週間で約900円の値動き。やはり株価はまだまだ動くなと個人的には感じました。
しかも一方的な値上がり、値下がりではなく、上がったり下がったりなのでGMOクリック証券でのCFD半自動売買取引には現状でかなりマッチしてますね。
1月3週目の利益
買い
決済回数:10回(成り行き1回)
利益:10,390円
売り
決済回数:5回(全て成り行き)
利益:2,550円
→売りは少し慎重にやって200から500円くらいで利確していることが多いです。
もう少し待てれば利益増大しますが、急に株高になるのを警戒してます。
合計
決済回数:15回
利益:12,940円
今後の方針
1週間やってみた感想は、これはすごい!という感じです。
そして夜中に株価が動くことが多いなあという印象です。だからIFD注文にして朝起きて決済メールを待つ、果報は寝て待つ状態です。
そして朝は決済されたポジションを再度指値していしておく、ロスカットレートを変更する。この繰り返しです。
基本は買いをメインに、売りはちょいちょいやっていこうと思います。しかも損切りなしで20回も決済できましたから上々です。
何よりも価格×10なので、焦らず落ち着いて取引できています。
日本225を中心に取引しながら、イギリス100(FTSE100)、米国30(NYダウ)も視野に入れていきます。