8月以降のチャート
豪ドル円の日足チャートです。
期間としては短いですが、79円から82円あたりのレンジを形成しているように見えますね。
ということは、82円ちょいあたりが抵抗となり、また少し下がるかな。という短絡的な予想。
そして82円台に突入しました。
豪ドル円S開始です
豪ドル円のSは初めてです。
40銭にしたのは、上昇相場の中でも決済されることを期待、そしてマイナススワップを長期熟成させたくないからです。
そういう意味ではS20が良いのでしょうが、いろいろリスク面を考慮したのと、約定メールの頻度(笑)や私の精神状態を鑑みて20と80の間の40を取りました!
現在運用している米ドル円S100のマイナススワップがえらいことになっているので…
今後は
設定増やしたばかりなのですが、資金の割に設定が多いです。
先月末から相場が荒れて、決済が多くレバレッジは下がってきてますが、複利運用は少し休むか入金してレバレッジを下げていきたいです。